コンテンツへスキップ
オンラインカジノ » スポーツベット最新情報ガイド おすすめブックメーカーや始め方も解説 » ブックメーカーのオッズとは?配当の仕組みや注意点を解説

ブックメーカーのオッズとは?配当の仕組みや注意点を解説

更新日 2025年3月5日
by ツバサ

ブックメーカーのオッズを完全ガイド

「ブックメーカーのオッズって何なの?」と疑問を抱えている方はいませんか?

簡単に説明すると、オッズはあなたが賭けた金額に対して勝利した場合に獲得できる配当金額です。

この記事では、ブックメーカーのオッズの仕組みや種類、スポーツベットする上で押さえておきたい注意点について解説しています。

これからブックメーカーで遊ぼうと考えている方は参考にしてみてください。

ブックメーカーのオッズとは?

ブックメーカーのオッズとは、スポーツベットで使われる配当倍率のことです。

例えばオッズが2.0倍であれば、100円を賭けると的中した場合に200円が戻ってきます。

まず最初に、ブックメーカーのオッズがどのように決められているのか、オッズと配当額にどのような関係があるのか見ていきましょう。

ブックメーカーがオッズを決めている

そもそもブックメーカーとは、サッカーや野球などのスポーツの結果を予想して賭ける場所を提供しているサイトのことです。

各ブックメーカーは、下記のような要因を分析し、スポーツのベッティングオプションに対するオッズを決めています。

  • 過去の統計やデータ
  • チームのコンディション
  • 試合の地域の気象条件

試合の結果に対してどのような賭け方が多くなるかを予想し、その予想に基づいてオッズを決定しているわけです。

ブックメーカーはベッティングの公平性を保ちつつ、ビジネスとして利益の追求を行っています。

ブックメーカーのオッズと配当額の関係は?

ブックメーカーのオッズと配当額は、反比例の関係で成り立っています。

つまり、オッズが高いほど配当額は低くなり、オッズが低いほど配当額が高くなる、という仕様です。

オッズが2.0倍の試合に100円を賭けて的中しても、払い戻し金額は200円にしかなりません。

しかし、オッズが10.0倍であれば、同じ100円を賭けるとしても的中した場合に1,000円が戻ってきます。

もちろん、高オッズの賭けは成功する確率が低いため、自分の予算とリスク許容度を加味してベッティングしましょう。

ブックメーカーで使われているオッズと確率の違いは?

ブックメーカーで使われることの多い「オッズ」と「確率」は、次のように意味合いが異なります。

  • オッズ→数値が高ければ高いほど起こりにくい結果になる
  • 確率→数値が高ければ高いほど起こりうる可能性が上がる

オッズは低ければ配当倍率が低くて起こりやすく、高ければ配当倍率が高くなって起こりづらくなります。

一方で、確率は低いと起こりづらく、高いと起こりやすくなる数値です。

オッズと確率の意味合いの違いをしっかりと理解し、ブックメーカーでのスポーツベッティングを楽しみましょう。

ブックメーカーのオッズの仕組み

ブックメーカーは、試合の勝敗や特定のイベントに対してスポーツベットのオッズを設定していますが、ここでは、具体的なオッズの決め方や、オッズの計算方式について見ていきましょう。

オッズの決め方はブックメーカー方式とマッチング方式の2種類

ブックメーカーは、次の2種類の方法でスポーツベッティングのオッズを決めています。

  • ブックメーカー方式:ブックメーカーが過去のデータやユーザーの賭け方の傾向を加味してオッズを決める
  • マッチング方式:実際にベットしているプレイヤーの賭け金によってオッズが変動する

多くのサービスは、ブックメーカー方式を採用しています。

マッチング方式のオッズの決め方は、日本の競馬や競輪をイメージするとわかりやすいですね。

極端な例を挙げると、最も人気のない馬の単勝に10億円を賭けた人がいると、その馬のオッズは50倍→2倍といったように跳ね上がります。

しかし、ブックメーカーは基本的にサービス側が独自で決めていると考えてよいでしょう。

トレーダーの主観やユーザーの賭け方でオッズを決めている

ブックメーカー方式の場合、トレーダーの主観やユーザーの賭け方によってオッズを決めています。

ブックメーカーのトレーダーやオッズメーカーと呼ばれる専門家により、過去の統計やチームのコンディションを分析して設定しているわけです。

もちろん、主観だけでスポーツベッティングのオッズが決定するわけではありません。

  • 今までにユーザーがどのように賭けてきたのか?
  • ベットが偏りすぎないオッズになっているのか?

上記のようにさまざまな可能性を加味し、さらにブックメーカーに利益が出て運営を継続できるようにオッズを決めています。

ブックメーカーのオッズの計算方式

ブックメーカーのオッズは、損が出ないように調整しています。

例えば、コイントスをして表と裏のどちらが当たるのかベットするゲームがあると仮定しましょう。

オッズが2倍としてAさんが表に1万円、Bさんが裏に1万円をベットしたとします。

表が出れば、Aさんは1万円の収入、Bさんは1万円のマイナスで、ブックメーカー側は一切儲かりませんよね。

この事態を防ぐべく、ブックメーカーはマージン(手数料)を加味してオッズを決めています。

マージンの計算方法は、「(1÷表のオッズ)×100+(1÷裏のオッズ)×100」です。

オッズが2.0倍と1.9倍でマージンがどのように変わるのか見ていきましょう。

  • オッズが2.0倍:(1÷2倍)×100+(1÷2倍)×100=100%
  • オッズが1.9倍:(1÷1.9倍)×100+(1÷1.9倍)×100=105%

100%を超えた分がブックメーカーの利益、つまりオッズが1.9倍だとマージンは5%になります。

オッズの設定が低ければ低いほど、プレイヤーは不利な勝負をさせられていると考えておきましょう。

ブックメーカーが表示するオッズの種類

ブックメーカーのオッズには、さまざまな種類の表示形式があります。

ブックメーカーでスポーツベットする前に、表示形式の意味を理解できるようにしておきましょう。

デシマル(小数点オッズ)

デシマルオッズ(Decimal)は、ブックメーカーで最もスタンダードなオッズの表示形式です。

競馬や競輪でも採用されているため、日本人にとっても馴染みが深いのではないでしょうか。

デシマルは小数点で表示されており、ベットされた金額に対する総払戻額を示しています。

例えば、オッズが1.5倍の場合、ベットされた金額の1.5倍が払い戻される仕組みです。

考え方がシンプルでわかりやすいので、多くのブックメーカーはデジマルでオッズを表示しています。

アメリカン(マネーラインオッズ)

アメリカン(マネーラインオッズ)は、主にアメリカで使用される表示形式のオッズです。

このオッズは、プラスやマイナスの符号を伴う数値で表されており、賭ける金額がどのくらいの勝利金になるかを示しています。

具体的に「オッズ+200」と「オッズ-200」の配当例をまとめてみました。

  • オッズ+200×賭け金100ドル=払戻金は300ドル(利益は200ドル)
  • オッズ-200×賭け金200ドル=払戻金は300ドル(利益は100ドル)

プラス符号は、100ドルを賭けて勝ったときに表示された数字が得られます。

一方でマイナス符号は、表示された数字を賭けて勝つと、100ドルが手に入ると考えればOKです。

ヨーロピアン(小数点オッズ)

ヨーロピアン(小数点オッズ)は、主にヨーロッパで使用されているオッズの表示形式です。

デシマルオッズと同じように、ベットされた金額に対する総払戻額を示しています。

例えば、オッズが1.5倍の場合、100ドルをベットしたときの戻り額は150ドルです。

フラクショナル(分数オッズ)

フラクショナル(分数オッズ)は、イギリスで最も一般的に使用されている種類の表示形式です。

分子の金額の配当を得るためには、分母の金額をベットする必要があります。

例えば、オッズが10/4と表示されている場合、賭け金が4ドルで払戻金は14ドルです。

香港式(Hong Kong)

香港式(Hong Kong)のオッズは、小数点を使用して表示されるデシマルオッズと似ています。

デシマルが賭け金の払戻金を含んでいるのに対して、香港式は払戻金が含まれていないのが特徴的です。

つまり、オッズが2.0倍で賭け金が100ドルと仮定すると、払戻金は100ドルになります。

インドネシア式(Indonesian)

インドネシア式(Indonesian)のオッズは、インドネシアで一般的に使用されているオッズの表示形式です。

アメリカンと同じく、プラスやマイナスの符号を伴う数値で表されていますが、100単位から1単位に変わっています。

アメリカンの表示形式のオッズを100分の1にしている、と考えればわかりやすいでしょう。

ブックメーカーのオッズをスポーツ別で紹介

ここでは、種類豊富なスポーツベットの中でも特に人気なスポーツのオッズを紹介していきます。

サッカーのオッズ

ブックメーカーのサッカーのオッズ

サッカーは、ワールドカップなどのメジャーな大会も多く、ブックメーカーのベッティングの中でも特に人気のスポーツです。

サッカーのオッズは、下記のように試合の勝敗や総得点など色々な項目に賭けられます。

単勝オッズホームチームやアウェイチームの勝利、または引き分けに賭ける(試合の結果にベット)
ハンディキャップどちらかのチームにアドバンテージを与えた上で勝敗に賭ける(試合の結果にベット)
トータルゴール総得点が特定の数値を上回るのか下回るのか予想する(オーバー・アンダー)
正確なスコア試合が終了した時点での正確な最終スコアを予想する
コーナーキック試合中にどのくらいの本数のコーナーキックが行われたのか予想する
サッカーのオッズ一例

チームの強さだけではなく、過去の対戦成績や選手のコンディションを加味してベットするのがポイントです。

F1のオッズ

ブックメーカーのF1のオッズ

F1は、世界中で観戦される人気のカーレースです。

F1のオッズは、シーズン全体・グランプリ・ライブベットの3種類に大きくわけられます。

シーズン全体シーズン全体で優勝するドライバーやルーキーを予想する
グランプリグランプリの優勝者や10位以内で終えるドライバーを予想する
ライブベットレースの進行をリアルタイムで見ながら優勝予想や入賞予想を行う
F1のオッズ一例

リアルタイムのライブベッティングは、F1の醍醐味と言っても過言ではありません。

野球のオッズ

ブックメーカーの野球のオッズ

野球は、オリンピックなどにも採用されるほど日本では特に人気のスポーツです。

ここでは、野球のオッズの設定方法をいくつか紹介していきます。

マネーライン単純にチームの勝敗を予想する(引き分けはなし)
ハンディキャップハンデが±1.5で設定されていて、ランラインを加味して予想する
トータル両チームの総得点をオーバーやアンダーで予想する
フューチャーワールドシリーズやペナントなどシーズン全体の結果に賭ける
野球のオッズ一例

野球もF1と同じように、進行中の試合に賭けるライブベッティングが可能です。

ブックメーカーでスポーツベットする上での注意点

以下では、ブックメーカーでスポーツベットする上で押さえておきたい注意点についてまとめました。

オッズの解釈や見方を把握しておく

ブックメーカーでスポーツベットをする際には、オッズの解釈や見方を把握しておくことが重要です。

オッズはチームのホームアドバンテージや市場の動きで変動するため、単純に数字として見ればよいわけではありません。

さまざまな要素でオッズが変動すると理解し、自分の予算に合わせてスポーツベットしましょう。

ブックメーカー別でオッズをよく比較する

同じスポーツや試合でも、ブックメーカーによってオッズが異なることがあります。

そのため、スポーツベットをする際には、複数のブックメーカーのオッズを比較すべきです。

同じ金額にベットするのであれば、オッズが高いブックメーカーに賭けたほうが、配当金を効率よく増やせます。

一つのブックメーカーではなく、複数のサービスに登録しておけば、より有利にスポーツベットを進められるでしょう。

オッズが低い方にベットしても勝率が上がるわけではない

スポーツベットは、オッズが低い方に賭けると、勝つ可能性が高くなります。

しかし、オッズが低い方にベットし続けるだけで、勝率が上がるわけではありません。

あくまでもブックメーカー側がオッズを設定しているため、完全に信用するのはNG。

ベットする際には、オッズだけではなく、対象のスポーツの情報やブックメーカーの信頼性も考慮し、慎重に判断しましょう。

オッズが高い人気のブックメーカー3選

最後に、オッズが高いことで人気のブックメーカーを紹介します。
どれもスポーツベットだけでなく、オンラインカジノも遊べるハイブリッド型オンラインカジノなので、いろんなゲームを楽しみたい方にもおすすめですよ♪

入金不要登録ボーナス
(当サイト経由での登録者限定)
2,500円
5%レーキバックボーナス
ボーナスコード:project575

初回入金ボーナス
最大1,250ドル
200回フリースピン
10ドルのフリーベット
10ドルのライブカジノバウチャー

入金不要登録ボーナス
(当サイト経由での登録者限定)
30ドル

オッズのまとめ

ブックメーカーが提供しているオッズは、ベッティングの基礎を成しています。

最初は慣れないと思いますが、「2.0倍のオッズに100ドルを賭ければ200ドルが戻ってくる」という配当倍率を理解すれば仕組みは簡単です。

多くのブックメーカーでは、このデシマルオッズ(小数点オッズ)が採用されています。

なお、フリーベットなどのスポーツベットでも使えるボーナスを提供しているオンカジも多いので、初心者もサッカーや野球が好きな方は一度遊んでみてください!

【スポーツベット関連記事】
スポーツベット・ブックメーカーの専門用語集
オリンピックで賭けたいおすすめブックメーカー
FIFAワールドカップへのベッティングを徹底解説

★ぜひ当サイト「おすすめオンラインカジノランキング」の記事もあわせて読んでみてください★

おすすめオンラインカジノランキングの画像
ツバサのプロフィール画像

Project575のライター
ツバサ

オンラインカジノ歴:5年

Project575のライターでオンラインカジノ歴5年のツバサです。
カジノ系の会社に5年務めており、大学卒業後はほぼギャンブル関係の企業に勤務。
当サイトでは、ライターとして前職のカジノ関連の知識を活かして、正確で楽しいオンラインカジノ情報やゲーム情報を執筆。