更新日 2025年3月3日
by アカギ

「STICPAY(スティックペイ)ってよく分からない」
「STICPAY(スティックペイ)は実際何に使えるの?」
こんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。
本日は、そんな方に向け電子決済サービス「STICPAY(スティックペイ)」の詳細と使い方について徹底解説します!
STICPAY (スティックペイ)とは?

スティックペイは、2017年にサービスが開始された、ペイズやタイガーペイと同じオンライン電子決済サービスです。
現在では、日本国内だけでなく、香港、ヨーロッパ、インド、韓国、インドネシア、フィリピン、シンガポール、ベトナムなど多くの国への送金も可能なことから、世界で数百万人の利用者がいるサービスとなります。
一般的に使用している電子マネーと違い、
- 個人同士での取引(入出金)
- オンラインカジノへの入出金
- ショッピング決済
- FXとの入出金
など、多くの用途で使用することができます。
イメージとしては、「世界中で使える電子決済サービスに、仮想通貨での取引機能が加わったサービス」と考えると分かりやすいかもしれません。
STICPAY (スティックペイ)が使えるおすすめオンラインカジノ
スティックペイが使えるおすすめオンラインカジノを3つ厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。
オンカジ名 | おすすめボーナス | |
カジノシークレット | 初回入金ボーナス:最大1500ドル | 無料登録する |
コニベット | 登録ボーナス:30ドル | 無料登録する |
テッドベッド | 【当サイト限定】 登録ボーナス:50ドル (ボーナスコード:tedbet575) | 無料登録する |
ミスティーノ | 登録ボーナス:1500円+60回フリースピン | 無料登録する |
STICPAYのメリット
STICPAY(スティックペイ)を利用するメリットを挙げるならば、
- 送金スピードが早い
- 他社よりも入出金手数料が安い
- カスタマーサポートが日本語に対応している
などが大きなメリットと言えるでしょう。
普段から、頻繁に取引を行う方にとっては、送金してから反映されるまでの時間が長いとストレスに感じてしまう事も多いと思いますが、スティックペイであれば加盟店での取引が全て1分以内で反映されます!
加盟店には、ショッピングモールは勿論、オンラインカジノやゲーム会社も加盟しているため、幅広い取引をストレスフリーで行う事ができるのです。
また、スティックペイは多くの国との取引が可能な上に、トラブル時の、カスタマーサポートが日本語対応してくれていることも、大きなメリットの1つといえます。
なお、スティックペイでは、マスターカードの加盟店で使えるスティックペイカードを発行しており、クレジットカード同様に使用することができます。
スティックペイカードを使えば、世界中のATMからの出金もできるため、頻繁に海外に行かれる方であれば作成を検討しても良いかもしれません。
スティックペイによくある評判や口コミ
口コミを見ると、STICPAY(スティックペイ)に対しての評価は、次のような声が多いです。
- クレジットカードから入金ができるためありがたい。
- 不明点は問い合わせができる運営のサポートが助かる。返事も早い。
- 仮想通貨が扱える上に反映が早い。すぐに登録する方がいい。
入出金の際に、わざわざ銀行振込を行う必要がないというのは、利用者にとって大きなメリットと言える部分が大きいのだと思います。
他にも、「セキュリティ面がきちんと保護されているので安心」などの声も多くありました。
海外とのやり取りも行う中で、資産が無くなってしまう不安は一定あると思いますが、セキュリティ面が整っているのであれば、安心して使用することができますね!
スティックペイを使うのに向いている人
スティックペイは、次のような人であれば特におすすめです。
海外口座を持っている人
すでに海外の口座を開設している人であれば、スティックペイは非常に相性が良いです。
理由は、海外銀行を通じて入出金を行う場合、他社の手数料よりも割安に取引が行えるためです。
FXの支払いをまとめたいと考えている人
スティックペイでは、アカウント内で入出金を行っている仮想通貨ごとに専用ウォレットを作成して管理することができます。
そのため、資産管理がしやすく、FX業者ごとにまとめておくことが容易になります。
普段複数のFX業者をとの取引を行っている方は、どうしても管理が難しくなりがちですが、スティックペイであれば、解消できることでしょう。
デビットカードの作成を検討している人
デビットカードの機能が備わっているのも、スティックペイの魅力の一つです。
クレジットカードの支払いは、取引の回数が増えるほど、後々想像していたよりも多くの資金を使ってしまうなどがありますが、デビットカードやVプリカであればその点がクリアされます。
さらに冒頭でもお伝えしたとおり、スティックペイは海外を通じてのショッピングも可能なため、その場での支払い金額や残金なども把握しつつ、取引の幅を増やすことができます◎
STICPAY (スティックペイ)の登録方法・口座開設方法
STICPAY(スティックペイ)の登録・口座開設の手順については次の流れとなります。
スティックペイのアカウント開設手順
- スティックペイの公式ページにアクセスする
- ページ右上にある[会員登録]を押し、個人情報※1などを入力する
- 電話番号を記入し、SMS発送を押す
- 記載した電話番号へ届いた4桁のコードを入力する
- 管理画面へログインすれば、本登録完了!
※1個人情報の記入には、
- メールアドレス
- 名前
- 苗字
- 生年月日
- 登録するパスワード(大文字・小文字・記号を含む8〜16文字以内)
- 国籍
- 通貨(基本的に日本円でOK)
以上の情報を設定する必要があります。
この他にも、入金予定額など*印の部分の記入欄がありますが、*部分に関しては任意での記入欄となるため、記載は無くても登録は可能です。
ただし、チェックボックスの記入欄については、全てチェックがついていることが必須となるため、全てチェックするようにしてください。
公式ページから会員登録を押した後は、基本的に、流れに沿って進めば難しいことはないかと思います。
ただし、スティックペイの登録が完了しても、本人確認後でないと利用できないことに注意してください。
STICPAYの本人確認
STICPAY (スティックペイ)の本人確認の手順をご紹介します。
- 開設したスティックペイアカウントページの上部より、本人確認ページを押す(「アカウント利用に制限がございます。必要な書類を提出ください。」と記載された部分)
- 画面左の書類ボタンを押す
- 必要書類※2を提出する(画像データ添付)
- 現在地の情報を入力後、送信ボタンを押す
- 登録メールアドレスに完了通知が届く
- 管理画面にて、本人情報が更新されていることを確認する
以上がスティックペイの本人確認手順となります。
※2の必要書類については、リストAとBそれぞれの書類から、各1つ用意する必要があります。
なお、スティックペイ内の書類名は、英語表記となっています。
National identity card =マイナンバーカード
Driver license =運転免許証
Passport = パスポート
<リストA>
- 運転免許証
- パスポート
- 住民カード
- マイナンバーカード
<リストB>
- 公共料金(電気・ガス・水道・通信費等いずれか)請求書
- 銀行かクレジットカードの請求書
- 住民票
- 健康保険証(住所が記載されていること)
リストAについては、顔写真が記載されていたり、名前を確認するための資料となり、リストBは住所の確認資料となります。
公共料金の請求書、銀行かクレジットカードの請求書を資料として提出する際は、3ヶ月以内の請求書が必要なため、注意が必要です。
必要書類を提出後は、5の連絡と同時にスティックペイ側の審査となります。
メール内にも記載がありますが、審査自体は提出書類に問題がなければ1〜2日で完了することがほとんどですが、祝日などが挟むと長引く可能性もあります。
審査後は、再度スティックペイより「アカウント承認が完了した」旨のメールが届くので、登録アカウントよりご自身の情報が更新されていることを確認しましょう。
STICPAYの入金方法
スティックペイへ入金を行う際、マイページ左側にある[入金ボタン]より入金方法を選択して行うことになります。
主な入金方法としては
- クレジットカード
- 銀行口座
- 仮想通貨
の3つです。
クレジットカードから入金する
入金の中にあるクレジットカードを選択することで、必要事項入力のページへ移動します。
初めてビザなどのクレジットカードで入金を行う場合は、「クレジットカードの画像の添付(表裏)」のデータを送る必要があります。
送付後、早ければ20〜30分でクレジットカード情報が反映されるので、再度入金より金額等を指定して手続きを進めてください。
銀行口座から入金する
入金内の[国内銀行送金]を押すことで、スティックペイ入金の銀行口座情報が表示されます。
振込時は、入金後に金額を反映させる「ご自身のウォレット番号」「振込人名義」の情報を入力する必要があります。
銀行口座からの入金を行う場合、最低5000円からでないと反映ができないので注意しましょう!
また、銀行振込で一度に入金できる上限は100万円までとなっています。
仮想通貨から入金する
スティックペイでは、仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・ライトコイン)で入金を行うことも可能です。
入金内の仮想通貨ボタンを押すと、各仮想通貨の入金アドレスが表示されます。
その後、ご自身の仮想通貨ウォレットや取引所から、入金アドレスへ送金を行ってください。
その際は、取引を行う仮想通貨が間違っていないか確認をするようにしましょう。
例:マイウォレットのビットコイン(BTC)→スティックペイのBTC入金アドレスへ送信
(※イーサリアム(ETH)からビットコイン(BTC)へ送金するなど、取引する仮想通貨が間違っていないか注意!)
スティックペイの出金方法
STICPAY (スティックペイ)から出金を行う場合も、入金時と同様、3種類の方法が存在します。
- 国内の銀行口座
- 海外の銀行口座
- マイウォレット(仮想通貨)
国内の銀行口座へ出金する
銀行口座へ出金を行う場合には、事前に契約している銀行口座情報を登録しておく必要があります。
銀行口座の登録は、マイページ左側の出金ボタンより[国内銀行出金口座管理]より登録が可能です。
口座番号等必要事項を記入した後に、右下の保存ボタンを押すだけで登録は完了となります。
銀行口座の登録完了後は、再度[国内銀行送金]より出金してほしい金額を入力し、申請を行うことで出金できます。
海外の銀行口座へ出金する
海外の銀行口座へ出金申請を行う場合も、国内の銀行と同様の流れとなります。
ただし、申請してから出金反映されるまでの時間についてですが、国内銀行であれば1〜2日で完了するのに対し、海外の銀行だと2〜5日とより時間がかかる可能性があります。
マイウォレット(仮想通貨)へ出金
仮想通貨で出金を行う際も、入金同様、3種類の仮想通貨(ビットコイン・イーサリアム・ライトコイン)での出金ができます。
出金ページ内の仮想通貨より、該当の仮想通貨を選択して処理を進めてください。
出金先アドレスには、ご自身の仮想通貨ウォレットの受信アドレスを間違えないように記入しましょう。
STICPAY を使ってオンラインカジノへ入金する方法
スティックペイを利用して、オンラインカジノへ入金する方法は、各カジノによって変わってきます。
ここでは、スティックペイからオンラインカジノ「ミスティーノ」へ入金するケースを例に挙げてみます。
- マイページから[入金]を押す
- Eウォレットの中のSTICPAYを選択
- 入金する金額を記入する
4. スティックペイアカウントにログインする
5. ミスティーノの登録アドレスに認証コードを送る
6. 受信した認証コードをクリック
7. 内容を確認後、[pay]ボタンを押す
といった流れです。
オンラインカジノへ入金を行う前に、スティックペイの支払い方法「クレジットカード・銀行口座等」の設定が完了しているかを事前に確認しておくのが良いでしょう。
スティックペイを使ってオンラインカジノから出金する方法
オンラインカジノからスティックペイへ出金する方法はとてもシンプルです。
基本的には、各オンラインカジノの出金画面から、スティックペイを選択するだけで行うことができます。
例えば人気のオンラインカジノ、カジノシークレットの場合だと、
- マイページ上部にある[入金/出金]ボタンを押す
- 出金タブの中から[スティックペイ]を選択
- 出金希望額を入力
- 出金ボタンを押して申請完了
となります。
オンラインカジノから出金の際は、事前にスティックペイへ最低一度入金している事が条件となります。
スティックペイの手数料
スティックペイの手数料ですが、入金時の取引の方法によって変わってきます。
- 国内銀行(みずほ銀行の場合)‥入金額の2%
- 海外銀行‥入金額の1%
- クレジットカード‥入金額の3.85%
- 仮想通貨‥入金額の1%
海外へ送金する時、一般的な電子決済サービスであれば一律で数千円は必要ですが、スティックペイであれば、「入金時は金額の1%」「出金時は出金額の5%」で取引が可能!
つまり、頻繁に取引を行う人は、海外銀行からの取引の方が手数料を抑えることができるんです。
STICPAYのまとめ
本日は電子決済サービス「STICPAY(スティックペイ)」をご紹介しました。
大切なポイントとしては、
- スティックペイは仮想通貨での支払いも可能
- ショッピングやオンラインカジノ以外で個人間の取引もできる
- 世界での利用者も多いため海外口座を利用する人にとっては特におすすめ
- 入出金手数料は、支払い方法によって変わる
という事でした。
オンラインカジノで遊んでいた方も、初めて耳にしたという方もいたのではないでしょうか。
FXに関しての取引もできるため、世界的にも今後加入者が増えることが予想できます。
現状、多くの電子決済サービスがありますが利用する候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。
また、スティックペイ以外のオンカジ入出金方法が気になる方は、下記決済方法の記事もチェックしてみてください。
★ぜひ当サイト「おすすめオンラインカジノランキング」の記事もあわせて読んでみてください★
Project575のライター
アカギ
オンラインカジノ歴:7年
ギャンブル好きな性格と、豊富なオンカジライター歴を活かして、Project575のライターを担当。
他のサイトでオンカジライターの経験もあり、オンラインカジノの知識は豊富なほうだと思っている。
カジノ好きなライターとして、初心者にもわかりやすく、上級者の方にはタメになるカジノゲームの知識を正しく最新の情報で提供できるよう日々奮闘中。